富士市の外壁塗装専門店

[営業時間] 9:00 - 17:45
[定休日] 盆・GW・年末年始

146582b-1.jpg
今スグにわかる!
匿名
20
外壁塗装費用
シミュレーション
お見積書
戸建 2階建て 延床30坪
外壁 ラジカル塗料
外壁塗装パック[足場込]
0

富士市O様邸|外壁塗装の「中塗り」工程をご紹介!仕上がりを左右する大事なステップ

少し前の現場ですが、富士市O様邸で外壁塗装の中塗り作業を行いました。

今回は、「中塗りってどんな工程?」「どんな意味があるの?」という方のために、
実際の現場の様子とあわせてご紹介します!

 

🖌 中塗りってどんな作業?

外壁塗装は基本的に、

【下塗り → 中塗り → 上塗り】

の3回塗りで仕上げます。

このうち中塗りは、
塗膜に厚みを出し、最終仕上げの色やツヤを安定させる重要な工程なんです。

「中塗りって上から塗ると見えなくなるのでは?」と思う方もいらっしゃいますが、
実はこの中塗りの仕上がり次第で、
✨ 最終的な美しさ
✨ 耐久性・防水性
が大きく変わってくるんです!

 

🎨 使用した塗料と施工工程

今回のO様邸では、
ラジカル制御型塗料を使用しました。

ラジカル塗料は、

紫外線に強く、色あせしにくい

汚れが付きにくく、長持ちする

という特徴があり、近年とても人気のある塗料です。

▷ 作業の流れ

下塗りを終えた後、しっかり乾燥時間を確保

中塗り塗料をローラーで均一に塗布

塗りムラが出ないように職人同士でダブルチェック

窓まわりや入隅(いりすみ)部分は、刷毛で細かく塗り込み

こうして、見えない部分まで丁寧に塗装していきます。

 

📸 現場の様子

中塗り中の屋外写真では、ややマットなツヤ感が確認できます。
この段階で塗膜の厚みがしっかり出ており、仕上がりの品質が見えてきます。

O様からは、

「思ったより濃い色ですね!」
というお声もありましたが、
上塗りを重ねることで、最終的には落ち着きのある理想の色合いになります😊

 

🧱 中塗りは“見えないけど重要”な工程!

中塗りは完成後に隠れてしまうため、目立たないように思われがちですが、
実は塗装全体の美しさと耐久性を支える“縁の下の力持ち”です!

ペイントホームズ富士店では、
すべての現場で以下を徹底しています👇
✅ 塗布量の厳守(規定量をしっかり塗る)
✅ 乾燥時間の確保(工程を詰めすぎない)
✅ 細部まで丁寧な刷毛作業

こうしたひとつひとつの積み重ねが、
10年先も美しい外観を保つ塗装につながります✨

 

ペイントホームズ富士店では、富士市,富士宮市,沼津市,駿東郡で
外壁塗装・屋根塗装・防水工事を行っております。
お見積もりは無料ですので、気軽にご依頼いただけますよ(^^)

現地調査や劣化診断、カラーシミュレーションもすべて無料で提供しています。
戸建て、アパート、工場、店舗など、幅広く対応していますので、
どんな場所でもお気軽にご相談ください。

お問い合わせは、HP または電話番号【050-5530-6429】でお待ちしております!
富士市,富士宮市の外壁塗装・屋根塗装はこちら