富士市の外壁塗装専門店

[営業時間] 9:00 - 17:45
[定休日] 盆・GW・年末年始

146582b-1.jpg
今スグにわかる!
匿名
20
外壁塗装費用
シミュレーション
お見積書
戸建 2階建て 延床30坪
外壁 ラジカル塗料
外壁塗装パック[足場込]
0

外壁に白い粉…これって大丈夫?沼津市G様邸で発見した「チョーキング現象」とは

こんにちは!
ペイントホームズ富士店の板倉です😊

今回は、沼津市G様邸の現地調査で見つかった「チョーキング現象」についてご紹介します。

外壁を触ると白い粉が手についたことはありませんか?
それは外壁の“劣化サイン”かもしれません。

🔍 チョーキング現象とは?

チョーキング現象とは、外壁の塗膜が紫外線や風雨によって劣化し、

表面に白い粉(顔料)が浮き出る現象のことを指します。

塗料の中の「樹脂」が劣化すると、塗膜の保護機能が弱まり、
防水性や耐候性が低下している状態になります。

指で軽くこすって白い粉がついたら、
「塗り替えのサイン」と考えてください。

 

⚠️ 放置するとどうなるの?

チョーキングをそのまま放置しておくと、
外壁の劣化がどんどん進行してしまいます。

具体的には、次のようなトラブルを招く恐れがあります👇

外壁が雨水を吸収しやすくなる

ひび割れ(クラック)の発生

カビ・コケの繁殖

塗膜の剥がれや浮き

特に湿気の多い地域では、劣化のスピードが速まることも。
早めのメンテナンスが大切です!

 

🧱 G様邸での対処内容

G様邸でも、外壁を手で触ると白い粉が確認されました。
お客様も最初は「ちょっと汚れてるのかな?」と思われていたそうですが、
実際は塗膜の劣化が進んでいた状態でした。

そのため、早めに以下の対処を実施しました👇

高圧洗浄で古い塗膜や汚れを除去

下塗りで下地を強化

上塗りで耐久性・防水性を回復

これにより、外壁の美しさと保護機能がよみがえりました✨

G様からも、

「早めに相談してよかった!」
と安心のお言葉をいただきました。

 

💡 チョーキングを見つけたらどうすればいい?

外壁に白い粉を見つけたときは、

まず専門業者に診断を依頼することをおすすめします。

見た目では判断しづらい劣化も、プロの点検で正確に状態を確認できます。
その結果に基づいて、必要な補修・塗装プランをご提案いたします。

 

🏡 富士市・沼津市周辺で外壁の点検なら

ペイントホームズ富士店では、
富士市・沼津市・富士宮市・駿東郡を中心に、
外壁塗装・屋根塗装・防水工事を行っております。

📋 お見積もり・現地調査・劣化診断・カラーシミュレーションはすべて無料!
戸建て・アパート・工場・店舗など、どんな建物にも対応可能です。

📞 050-5530-6429
お気軽にご相談ください(^^)

 

お問い合わせは、ネット または【050-5530-6429】でお待ちしております!